【以下の内容は、AOSBOX Businessのみに適用されます】 サーバーのバックアップを行うには、以下の操作を行います。 ※サーバーは、Windows Serverで、GUIをもつものに限られます。Linux OSを […]
All posts by Administrator
帯域幅調整
AOSBOXは、ユーザーが意図的に帯域幅調整を有効にしない限り、バックアップの速度を制限しません。使用されていないネットワーク帯域を利用してアップロードします。 次の方法で、帯域幅調整を有効にして、必要な場合にこれをスケ […]
マルチスレッドでアップロード
ファイルを高速にアップロードするこの方法は、一度に複数のファイルをアップロードすることで、バックアップを高速化します。一方、これは、一度に複数のファイルをアップロードためにより多くのネットワーク負荷がかかることを意味しま […]
独自のパスワードを忘れてしまった場合、バックアップファイルにアクセスすることはできますか?
独自のパスワードを設定した場合、ファイルにアクセスするにはそのパスワードを入力するほかありません。このパスワードを忘れてしまった場合、その他のいかなる方法でもそのファイルにアクセスすることはできなくなります。
同じ管理者の下にある別のユーザーのデータにアクセスできますか?
いいえ、できません。それぞれのユーザーは個別のアクセス資格情報によって保護されているため、特定のユーザーから別のユーザーのデータにアクセスすることはできません。 また、管理者も同様に、アクセス資格情報を持たない限りそのユ […]
管理者が他のユーザーのデータにアクセスすることはできますか?
【以下の内容は、AOSBOX Businessのみに適用されます】 各ユーザーのデータは個別のアクセス資格情報によって保護されているため、管理者はその資格情報を持たない限り各ユーザーのデータにアクセスすることはできません […]
独自の暗号化パスワードを指定することはできますか?
はい。可能ですが、初回のバックアップ構成時のみ、独自の暗号化パスワードを指定できます。 現在、バックアップが構成されていて独自のパスワードを設定したい場合は、一度AOSBOXをアンインストールして、バックアップを再構成す […]
AOSBOXは安全ですか?
パソコン上にファイルを保存しておくよりも、AOSBOXに保存されている間、あなたのファイルは実際に安全です。 他の人はあなたのファイルを見ることはできません。また、あなたは他の人のファイルを見ることもできません。 AOS […]
Webブラウザーにファイルをドラッグ&ドロップしてアップロードできません。
【NOTE】この内容は、AOSBOX Businessをご利用の場合のみに適用されます。 ブラウザーによっては、ドラッグ&ドロップしてアップロードすることをサポートしていないことがあります。 システム要件 で示されている […]
AOSBOXユーザーがパソコンを追加するには
【NOTE】この内容は、AOSBOX Businessをご利用の場合のみに適用されます。 バックアップするパソコンは、常にユーザーのもとに割り当てられます。 ユーザーにパソコンを追加するには、次の操作を行います。 AOS […]