AOSBOX CoolとBusinessの違いについては、以下の表の通りです。
| AOSBOX Business | AOSBOX Cool/Cold | |
|---|---|---|
| 使用可能なストレージ | 通常のストレージとコールドストレージ | コールドストレージのみ |
| 復元所要時間 | 通常のストレージのデータは即時復元 | 3~5時間 |
| 最小バックアップ間隔 | 5 分 | 5 分 |
| PCから削除されたデータの保持 | 永続(調整可) | 永続(調整不可) |
| 1アカウントあたりの最大ユーザー数 | 無制限 | 1 |
| ファイルの世代管理 | カスタマイズ可能 | 1ファイルあたり10世代 |
| ユーザーあたりのバックアップ可能なパソコン台数 | 3 | 1 |
| おまかせバックアップ | 可 | 可 |
| 使用可能なインターネット接続方式 | 有線LAN、無線LAN、モバイルネットワーク | 有線LAN、無線LAN、モバイルネットワーク |
| 整合性チェックの間隔 | 指定可 | 指定可 |
| バックアップのスケジュール設定 | 可 | 可 |
| 曜日ごとのバックアップスケジュール設定 | 可 | 可 |
| バックアップするファイルのフィルタリング | 可 | 可 |
| ネットワーク帯域幅の設定 | 可 | 可 |
| 帯域幅調整のスケジュール | 可 | 可 |
| プレゼンテーションモード | 可 | 可 |
| バッテリーモード | 可 | 可 |
| Webブラウザーを介してアップロード | 可 | 不可 |
| リモートでバックアップ設定を行う | 可 | 不可 |
| サーバーのバックアップ | 可 | 不可 |
| 複数ユーザーの一括追加 | 可 | 不可 |
| ファイルの共有 | 可 | 不可 |