アプリバージョン2.2.14.200より、「高度な設定」に新しいオプションとして、個別ファイルにブロックレベルバックアップを敷くことが可能になります。これにより、Thunderbirdのような拡張子を持たないメールボック […]
Category: バックアップ
スケジュールによるバックアップが開始されない
Windows Server OSや、ドメイン環境下にあるWindows ワークステーションで、スケジュールによるバックアップが開始されない場合、原因の一つとしてWindowsグループポリシーの設定がバックアップに適さな […]
高速モードと標準モードについて
バックアップ中に、標準モードと高速モードに切り替えることができます。 標準モードの場合、「高速モードに切替」をクリックすると高速モードになり、表示が「標準モードに切替」に変わります。 高速モード:CPUやメモリなどのパソ […]

オンラインから削除したファイルを再びバックアップするには
AOSBOXでは、一度バックアップしたファイルをオンラインで削除すると、再度バックアップはされなくなります。 それらのようなファイルを再度バックアップするには、ファイルの場所(フォルダー位置)を変えるか、ファイル名を変更 […]

どのようにRAW画像の画像プレビューを生成することができますか?
方法1: パソコンから AOSBOXのタスクトレイアイコンを右クリックして AOSBOX ホーム画面を表示する をクリックします。 AOSBOXホーム画面から 設定 をクリックします。 左ペインから、 高度な設定 をクリ […]

おまかせバックアップの各カテゴリーは、何をバックアップしますか?
おまかせバックアップでは、あらかじめカテゴライズされた項目からバックアップしたい項目を選択することで、ファイルの絶対的な場所を意識しなくてもバックアップができます。 メール: Outlook *.pst(メールメッセー […]

バックアップする項目を選択するには?
以下の方法でバックアップする項目を選択できます。 初回のバックアップ設定 時に、バックアップする項目を選択する画面が開きます。 クライアントのホーム画面から バックアップデータの選択 をクリックします。 AOSBOX B […]

サーバーのバックアップを構成するには
【以下の内容は、AOSBOX Businessのみに適用されます】 サーバーのバックアップを行うには、以下の操作を行います。 ※サーバーは、Windows Serverで、GUIをもつものに限られます。Linux OSを […]

ファイルフィルターで正規表現を使用できますか?
はい、ファイルフィルターで正規表現を使用できます。 次のようにして、正規表現のためのオプションを有効にする必要があります: AOSBOXのタスクトレイアイコンを右クリックして AOSBOX ホーム画面を表示する をクリッ […]

バックアップに含める、または除外するファイルを条件式で指定するには
方法1: パソコンから行う AOSBOXのタスクトレイアイコンを右クリックして AOSBOX ホーム画面を表示する をクリックします。 AOSBOXホーム画面から バックアップデータの選択 をクリックします。 画面右上の […]